よいこってどんな子?日本人の母親が考えるよいことは

◯よいこってどんな子?日本人の母親が考えるよいことは

 

こんにちは。臨床心理士いまいです。

今日は子育てのことを書きます。

 

「あの子は“いいこ”だなあ」

 

そう思うのはどんな子ですか?

 

素直な子

親切な子

規則が守れる子

 

いろんな考えがあると思います。

 

 

日本とアメリカでも

このよいこ像は違うと

いわれています(東ら,1981)

 

 

たとえば

 

日本の母親は

アメリカの母親にくらべて

 

  • 「従順」(例:親からいけないといわれたら、なぜなのかわからなくてもいうことを聞く)
  • 「感情の抑制」(例:欲求不満な時でも泣かずに我慢できる)

 

などへの期待が高いといわれています。

 

 

また、アメリカの母親は

日本の母親にくらべて

 

  • 「言語的自己主張」(例:意見等を聞かれたら、はっきりと述べる)
  • 「社会的能力」(例:友達を説得して、自分の考えやしたいことを通すことができる)

 

などへの期待が高いことがわかりました。

   

 

この結果を知ってどう思いましたか?

 

私はこの日本人のよいこ像のままでは

「自分らしく」生きていくのは

難しいと感じました。

 

もちろん社会で生きていくためには

従順さや協調性は大切な能力です。

 

でも、それを強く求めすぎると

子どもは自分よりも相手のことばかりを

考えるようになります。

 

「本当はこうありたい」と思っても

親の顔色を気にしてふみだせません。

 

 

自分の人生なのに

自分が「主人公」の人生では

なくなってしまいます。

 

 

数年前、ディズニー映画

アナと雪の女王の中で

 「ありのまま」

という言葉がとてもはやりました。

 

あそこまでヒットしたのは

みんな本当はありのままに

いきたいからです。

 

 

みんな本当は

「ありのまま」に生きたい。

 

 

でも、それができないのは

自分の考えを主張するよりも

従順さや協調性ばかりを

「よいこと」として

教育されたからではないでしょうか。

 

 

相手を思いやる気持ちは

もちろん大切です。

 

でも同時に

自分を大切にする

自分の心を大切にすることも

子どもたちには

伝える必要があると思います。

 

そして、そのためには

親である私たちもそうあることが

大切だと私は思います。

 

 

公認心理師・臨床心理士 いまいちづこ

早稲田大学で学部から博士課程まで認知行動療法を学び、女性に特有な心身の症状やライフスタイルの問題を専門に研究と支援を行っている。2015年、公認心理師・臨床心理士・専門健康心理士として、博士の専門性を生かしたカウンセリング・コーチングを行うBlossomeを開業。女性起業家として、また小学生2人の息子の母親として、日常生活でできるメンタルの整え方や子育ての方法について具体的にサポートしている。



当サロンは、家族(夫婦・子育て)が専門。

心の専門家である女性の公認心理師・臨床心理士(カウンセラー歴17年)がすべてのセッションを担当しています。問題がエスカレートして取り返しがつかなくなる前に、専門家の客観的な視点から、今のあなたに必要なアプローチを一緒に考えていきましょう。

 

開室時間:不定休(完全予約制)

対面セッションor オンラインセッション

オンラインセッション(Zoom・Skype・Line電話)はお好きな場所から受けることができます。これまで、東京、神奈川、千葉、埼玉、石川、愛知、岐阜、三重、大阪など全国各地からご利用いただいております。

お申し込みいただいた場合、通常は2日以内に当サロンからご連絡を差し上げています。2日以上経っても当サロンからの連絡が届かない場合には、大変お手数ですが「Q&A よくいただくご質問」のページをご参照いただけますと幸いです。

ご連絡をお待ちしております。

 


柏・千葉・全国 公認心理師・臨床心理士が夫婦・子育ての悩みをサポート オンラインセッションならお好きな場所からご利用いただけます

2023年8月7日発売。

雑誌VERY(ヴェリィ)9月号に取材記事が掲載されました!

 

「子育てがうまくいかない…」悩める新人ライターがルポ「ペアレントトレーニング」に行ってみた

 

今回は、子育て中の読者ライターさんに当サロンのペアレントトレーニングをご体験いただきました。

「行動が続く仕組み」や「子どもの行動を3つのわける」など、お子さんの行動について整理しました。

 

少しでも子育てに悩む方のヒントになったら嬉しいです! 

 



(C)2015 Blossome 東京のメンタルヘルスサロン   当サイトの文章・デザイン等の無断コピーは固くお断りしております